私は25年間のサラリーマン生活を経て、早期退職を決意し、新たな人生のステージを切り開きました。これまで金融業界や流通業界でさまざまな役割を経験し、ビジネスの基礎から管理職まで幅広いスキルを磨いてきました。しかし、60歳を迎えるにあたり、より自由で柔軟な働き方を求め、為替(FX)と暗号資産のトレーダーとして新たなキャリアに転向することを決意しました。

金融業界で培った経験を活かしたトレード生活
金融業界でのキャリアを活かして、為替市場や暗号資産市場におけるトレーディングに本格的に取り組むことにしました。金融商品の理解や市場の動向に関する知識を基に、リスク管理やポートフォリオの構築を行い、自分自身の資産運用を徹底的に追求しています。トレードの世界では、リスクとリターンのバランスが重要であり、これまでのキャリアで培った分析力や判断力が非常に役立っています。
暗号資産、特にビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)といった主要な仮想通貨は、為替市場と同様に市場の変動が激しく、その分チャンスも大きいです。私は、この市場でのトレードに早い段階で関心を持ち、リスク管理を徹底しながら取引を行ってきました。特に、取引所の選択や手数料の管理が鍵となるため、どのプラットフォームを使用するかは非常に重要です。

東京からマレーシア、そして沖縄へ
私の人生は、金融市場のトレードを中心に、場所に縛られない自由なライフスタイルを実現する方向へとシフトしていきました。東京での忙しいビジネス生活から解放され、最初に移住先として選んだのがマレーシアでした。マレーシアは、比較的生活コストが低く、また外国人にとっても居住しやすい環境が整っているため、理想的な移住先でした。ここで、国際的なネットワークを築きながら、トレーダーとしての活動に専念することができました。
その後、マレーシアでの生活を経て、沖縄に10年間移り住むことになりました。沖縄では、自然豊かな環境でのんびりとした生活を楽しみながら、引き続き為替と暗号資産のトレーディングに取り組みました。沖縄は、日本国内でありながら独特の文化やライフスタイルを持つ地域で、心地よい気候の中でリラックスしながら、効率的に仕事をこなすことができました。

そしてドバイ移住の決断
60歳を迎えた私がFXトレードで成功し、ついにドバイへ移住してから数ヶ月が経ちました。振り返ると、長年の努力と試行錯誤が実を結び、新たな人生をスタートできたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
ドバイを選んだ理由は、税制の優遇、ビジネス環境の良さ、そして高い生活水準でした。FXで得た利益に対する税金がゼロであることは、資産形成において非常に魅力的です。また、世界中から成功者が集まるこの地では、刺激的な出会いが多く、新たな投資機会も広がっています。
最初は言葉や文化の違いに戸惑いましたが、ドバイは国際都市であり、英語が広く通じるため、大きな問題にはなりませんでした。高級ホテルやショッピングモールが立ち並ぶ一方で、伝統的な市場や歴史的建造物もあり、近代と歴史が融合した環境は非常に魅力的です。
ただし、暑さは想像以上で、特に夏の外出は厳しいものがあります。それでも、屋内施設は充実しており、不自由なく快適に生活できています。
60歳での挑戦は決して簡単ではありませんでしたが、ドバイ移住を決断して本当に良かったと感じています。新たな人生のステージとして、ここでさらに成長し続けたいと思います。
